クレープはガレットから派生した?!-2つの違いや歴史、クレープの日とは

前回のパンケーキで「クレープはパンケーキの一種」という、個人的にはちょっとショッキングなカテゴライズをご紹介しました。その繋がりで今回はクレープとガレットの違いと歴史についてです。日本ではクレープよりも新しい印象を持たれがちですが、実はガレットの方が数百年も歴史が古いとご存知でしたか? また、フランスにあるという「クレープの日」についても紹介しています。 クレープの定義・似た料理との違い クレープ […]

今だから知りたい?! パンケーキの意味と歴史-ホットケーキとの違いは結局…

日本でも大人気のパンケーキ。優しいふんわりした食感と、様々な味付けで食べられるため飽きにくいというのも嬉しいところ。ブームの影響もあり日本中でパンケーキ専門店が多く出来ましたし、スーパーでは様々なホットケーキミックスやパンケーキミックスが陳列されています。当たり前のように名前を言い、食事やおやつとして食べているパンケーキ。ですが、その発祥や「パンケーキとホットケーキの違い」を改めて考えると意外と知 […]

チュロスの発祥はスペイン? ポルトガル?-チェロス起源説や種類も紹介

手軽に食べられるスナックとして、日本でもテーマパークや映画館などで定番になっているチュロス。カリッとした食感が美味しく、手を汚さなくても食べられるというのも便利ですよね。ホットチョコレートにディップして食べるということがTVなどでもよく紹介されていますが、チェロスの発祥地や種類は意外と知らなかったり。そこで今回はチュロスの起源説・チョコレートとセットになった背景、各国で食べられているチェロスの種類 […]

クロワッサンの由来は三日月!-フランス発祥以外の起源説や歴史も…?

サクサク食感とじゅわっと濃厚なバター感がたまらないクロワッサン。日本人も大好きなパンの一つで、どこのパン屋さんにも大抵クロワッサンは定番ラインですよね。フランス発祥のパンとして紹介されることも多い存在ですが、時折クロワッサンはフランス発祥ではない・起源はオーストリアだという見解も目にします。クロワッサンがどう誕生したのか、語源や由来・伝承などと合わせてクロワッサン原産国の謎を探ってみました。 クロ […]

ベーグルはユダヤ人コミュニティー発祥?-ベーグル起源説と普及の歴史とは

もっちりした歯ごたえがあり腹持ちも良いベーグル。そのままでも美味しくいただけますし、最近はベーグルサンドが多く販売されています。パンとは言われつつ食パンやテーブルロールとは別物の食感がありますし、つやつやした表面とリング型の見た目も可愛いですよね。 日本だとアメリカからの輸入品も多いベーグルですが、そのルーツはポーランドを中心とした東ヨーロッパにあると考えられています。意外と知らないベーグルの歴史 […]

ミートパイの原型はお肉のラップ? 保存容器?-ミートパイ起源説と歴史とは

甘くない「お食事パイ」の代表とも言えるミートパイ。パイ専門店が各地にオープンした関係や、コンビニで商品化されたことから最近注目度が上がっている気がする食べ物。自分は甘いものと脂っこいものは好きだけど途中からゲンナリ気味になるので、カスタードアップルパイとかよりも食べる頻度が多いくらいになっています。 独断と偏見で言うとイギリス人とアメリカ人が食べていそうなイメージの料理、かつパイってくらいだからヨ […]

ハムの定義と種類・起源について-クリスマスに登場する由来と歴史も紹介

サンドイッチの具・デコ弁作りの便利アイテムとしてもお馴染みのハム。ハムエッグ派かベーコンエッグ派かで論争が起きるくらいに日本でもメジャーな肉加工品の一つとなっています。おそらく多くの日本人にとって馴染み深いのはピンク色・しっとり食感のロースハムかと思いますが、生ハムやボンレスハムもありますよね。今回はそんなハムの種類やベーコンとの違い、ハムの起源説やイースターやクリスマスなどのキリスト教行事でハム […]

ミートローフと歴史と雑学-ハンバーグとの違い・米国料理化した経緯は?

アメリカやヨーロッパではハンバーグよりもよく食べられているミートローフ。細かく切った野菜などとひき肉を混ぜたものを長い箱もしくは筒状に固めた、日本人からするとロースハムみたいなハンバーグとでも言うべき料理。アメリカでこのミートローフが定番家庭料理の一つに数えられるほど親しまれている理由、ハンバーグとの違いなどミートローフの気になるところを調べてみました。 ミートローフとその仲間 ミートローフとは […]

フルーツケーキ(プラムケーキ)は嫌われ菓子?-起源と歴史・クリスマスとの関係は

日本では洋菓子ギフトセットでよく目にするフルーツケーキ。生の果物が使われているケーキではなく、ドライフルーツを混ぜ込んだパウンドケーキ系の焼き菓子の方です。このフルーツケーキ、実は欧米ではクリスマスに食べられる伝統的なお菓子の一つでもあります。古代から脈々と受け継がれてきたフルーツケーキの歴史を見ると、各国で似たフルーツケーキがお祝い菓子感覚で食べられている理由もわかるかもしれません。 フルーツケ […]

クリスマスの代表的な食べ物・お菓子とは-七面鳥やクリスマスプディングの歴史も

クリスマスには様々な伝統がありますが、忘れちゃいけないのが食事。日本でもクリスマスはご馳走を用意するご家庭が多いですし、お祝いの歴史が長いクリスチャン地域では更に様々な伝統があります。日本ではあまり知られていないメニューも沢山ですし、シュトレンやガレット・デ・ロワなど実はクリスマスには食べないものもありますよ。ちょっとした雑学としてはもちろん、マンネリ化したクリスマスメニューのアイディアに繋がる… […]

1 6 17