定番ケーキの一つ、チーズケーキ。コンビニや喫茶店などでも手軽に購入できますし、専門店もあるくらいに日本でも親しまれているスイーツの一つ。スポンジを上手に焼いたりパイ生地をひたすら折るよりは手軽にできるので、手作りお菓子のレシピとしても定番ですね。そんなチーズケーキですが、どこ発祥のお菓子か、いつ頃から存在していたのか…などバックグラウンド的なエピソードは意外と知らないもの。古代のチーズケーキから日 […]
前回のパンケーキで「クレープはパンケーキの一種」という、個人的にはちょっとショッキングなカテゴライズをご紹介しました。その繋がりで今回はクレープとガレットの違いと歴史についてです。日本ではクレープよりも新しい印象を持たれがちですが、実はガレットの方が数百年も歴史が古いとご存知でしたか? また、フランスにあるという「クレープの日」についても紹介しています。 クレープの定義・似た料理との違い クレープ […]
日本でも大人気のパンケーキ。優しいふんわりした食感と、様々な味付けで食べられるため飽きにくいというのも嬉しいところ。ブームの影響もあり日本中でパンケーキ専門店が多く出来ましたし、スーパーでは様々なホットケーキミックスやパンケーキミックスが陳列されています。当たり前のように名前を言い、食事やおやつとして食べているパンケーキ。ですが、その発祥や「パンケーキとホットケーキの違い」を改めて考えると意外と知 […]
手軽に食べられるスナックとして、日本でもテーマパークや映画館などで定番になっているチュロス。カリッとした食感が美味しく、手を汚さなくても食べられるというのも便利ですよね。ホットチョコレートにディップして食べるということがTVなどでもよく紹介されていますが、チェロスの発祥地や種類は意外と知らなかったり。そこで今回はチュロスの起源説・チョコレートとセットになった背景、各国で食べられているチェロスの種類 […]
日本では洋菓子ギフトセットでよく目にするフルーツケーキ。生の果物が使われているケーキではなく、ドライフルーツを混ぜ込んだパウンドケーキ系の焼き菓子の方です。このフルーツケーキ、実は欧米ではクリスマスに食べられる伝統的なお菓子の一つでもあります。古代から脈々と受け継がれてきたフルーツケーキの歴史を見ると、各国で似たフルーツケーキがお祝い菓子感覚で食べられている理由もわかるかもしれません。 フルーツケ […]
ジンジャーブレッドは冬、クリスマス頃に多く流通するスパイシーな風味の焼き菓子。ケーキタイプまで幅広い種類がありますがジンジャーブレッドマンと呼ばれる人形のクッキーが代表的。ジンジャーブレッドの歴史と人形の意味、クリスマスに使われる理由などを紹介します。
突然ですがプレッツェルと聞いて、どんな食べ物を思い浮かべるでしょうか。ハート型やカエルの顔に似た形をした硬めの焼き菓子? ベーグルに似た食感のパン? スティックタイプのサクサクしたスナック菓子? ……これらは全て「プレッツェル」ですが、プレッツェルには種類があり、同じ呼び名が使われてはいるものの別物と言っても良いくらいの差異があるんです。謎に包まれているプレッツェルの起源や特徴的な形の由来、歴史に […]
サクふわっ食感が美味しいスコーン。アフタヌーンティーのお菓子(?)というイメージがあったり、パン屋さんや洋菓子店ではわりとよく販売されていますが、大ブームになることもなく目立たない食べ物の一つと言えるのではないでしょうか。オシャレスイーツとして取り沙汰されることは少ない様に感じます。 英国式やアフタヌーンティーという言葉から(?)ちょっと格式あって面倒に感じられるスコーンですが、実は非常にシンプル […]
しっとり&もったりした生地で食べごたえもあるマフィン。厳密にきっちり計量しなくても作れること・手慣れていれば30分~40分位で完成することからパン・焼き菓子系のレシピ本にもよく登場しますよね。ブルーベリーを入れるか、バナナを入れるか、チーズを入れるかなど、生地にプラスするものによって雰囲気が変わるのも魅力。日本でもカフェからパン屋さん・スーパーまで様々なところで販売されている、馴染みのペイストリー […]
ふんわりした食感と、格子状の凹凸模様が可愛らしいワッフル。日本でも一時期ちょっとしたブームになって、ワッフルを売るお店が増えましたし、お家でワッフルが作れるワッフルメーカーを購入された方もいらっしゃるのでは?同じHMを使っても焼き方が違うからか、見た目からか、ワッフルメーカーで焼くと雰囲気が変わりますよね。 今や世界中で食べられていると言っても過言ではないワッフル。ベルギーワッフルという呼ばれ方も […]